[ ソフトウェアの設定 | FreeBSDトップ | デスクトップ ]


X の設定

daemon


Introduction


デスクトップとして使用するのでX Window Systemの設定を行う。
ThinkPad のトラックポイントはそのままで 3 ボタンマウスと認識されるが、 センターボタンのクリックをホイールマウスとして動作させる事ができる。
ただし、その設定を行うと 3ボタンマウスとしては動作しなくなってしまうので、 センターボタンをクリックしながらポインタを移動した場合のみ ホイールをエミュレートする パッチを適用して xorg-server をインストールする。

# cd /usr/ports/x11-servers/xorg-server
# make patch
# cd work/xc
# patch -p0 < $SRC/xorg.patch
# cd ../../
# make install clean

ちなみにXを表記する時はXX Window SystemX Version 11X Window System, Version 11X11 と表記する事がX Consortiumにより要求されている。

Configuration


インストールが終了したら設定ファイルを作成する。
以前は X Window System の設定ファイルを作成するのは 非常に困難で専門知識を要したが、最近は xorgcfg (1) コマンドがあるので、 以前よりは簡単に設定ファイルを作成できる。
Xの設定ファイルは機種に依存するので詳細は割愛するが、 まずはxorgcfg (1) でxorg.confの雛形を作成し、 機種固有部分や独自の設定はエディタで編集する。
最初の起動ではXは起動しない事が多いので-textmodeオプションを指定し、 GUIウィンドウは使用せずに設定を行う。

Configure mouse
Mouse identifier Mouse0
Select mouse protocol Auto
Mouse 3 buttons emulation No
Select mouse device /dev/sysmouse
Configure Keyboard
Keyboard identifier Keyboard0
Keyboard model Japanese 106-key
Keyboard layout Japanese
Configure monitor
Monitor identifier Monitor0
Monitor HorizSync 31.5 - 57.0; High Frequency SVGA, 1024x768 @ 70Hz
Monitror VertRefresh 50 - 90
Configure card
Card identifier Card0
Card database siliconmotion Lynx3DM
Card driver siliconmotion
Card BusID
Configure screen
Screen identifier Screen0
Screen card Card0
Screen monitor Monitor0
Screen depth 24 bits, 16MB colors
Screen modes 1024x768
Configure layout
Layout identifier Layout0

xorg.confの雛形を作成したら 以下の項目を追加する。

Section "Module"
Load "freetype" TrueType Font を使用
Section "InputDevice"
Identifier "Mouse0"
Option "Buttons" "5" Scrollマウス使用
Option "ZAxisMapping" "4 5" 横方向のスクロールボタンバインド
Option "EmulateWheel" "yes" スクロールホイールのエミュレート指定
Option "EmulateWheelButton" "2" センターボタンをホイールボタンに指定
Option "EmulateInertia" "10" ホイールエミュレート閾値
Option "EmulateEWheelClickToo" "yes" ポインタが動かない場合のみホイールエミュレートを有効にする
Identifier "Keyboard0"
Option "XkbOptions" "ctrl:nocaps" CapsLockは使用せずCtrlに変更
Section "Device"
Option "UseBIOS" "No" BIOSは使用しない


Last Update: Feb. 20 2006 Copyright © Mitzyuki IMAIZUMI 2002,2004,2005,2006 All Rights Reserved,